2025年8月10日日曜日

カルビー馬鈴薯生産組合 カルビーフィールドデーを開催しました

7月8日カルビー馬鈴薯生産組合(柏木守組合長)は、生産者25名、カルビーポテト㈱6名、JA職員2名 合計33 名参加のもとカルビーフィールドデー(講習会・圃場視察)を開催致しました。
柏木組合長の圃場において「きたひめ」「ぽろしり」「トヨシロ」の生育状況を視察後、カルビー貯蔵庫内で講習会を行い、本田津別支所長から「生育について、高温の影響により、既に枯れ始めている圃場(品種)も見られ、高温による病害発生が懸念される事から、防除の徹底をお願いする説明がありました。現在、津別は「トヨシロ」から「ぽろしり」に作付がシフトしている事から、より一層のカルビー向けの馬鈴薯の作付面積の拡大をお願いしております。
又、新宇都宮工場 古口氏からは、収穫時の異物混入しない様等の注意喚起を含めた挨拶を頂き、 説明会終了後は来組された新宇都宮工場・カルビー津別工場の皆さんを囲んでの懇親会を行いました。