11月26日JA会議室にて、津別町との意見交換会を開催致しました。この取組は、津別農業の発展と農業生産振興を強化する目的として毎年開催されています。今年度は、10月末時点の農畜産物の取扱見込み報告の後、下記の3点について重点に意見交換を実施しました。特に鳥獣被害は、現在も深刻な問題を抱えており、農業・林業に与える影響は大きく、第一次産業の更なる発展と維持及び持続ある産業の確立に向けて、町を中心にして継続して鳥獣対策の取組をお願いしました。鳥獣被害に対しては、組合員からも多々要請があり連携して取組みを進めることを再確認しました。
津別町からは、今後の有害鳥獣駆除補助金に対する助成額の検討を進める旨の話がありました。
【主な意見交換事項】
①堆肥センター事業の運営について
②鹿防護柵予算拡充について
③その他:新規道営事業の計画について
~出席者は以下の通り~
【津別町】佐藤町長・伊藤副町長
【津別町議会】鹿中議長
【農業委員会】巴会長
【津別町役場】石川産業振興課長・渡辺産業振興課長補佐・成田農政係長
【JA】佐野組合長・岡本常務・安部職務代行・中西参事・久保部長・中川部長・長岐室長